top of page
検索

同じペン、同じ紙でも。

  • Noriko.
  • 2016年2月2日
  • 読了時間: 2分

昨年5月1日より作業をしている、大型作品「千早」。

作品自体のサイズはA0、

額装したら…B0になる予定の作品。

とにかく大きくて、

単調な作業が多くて、

作業が進んだ気がしなくて。(笑)

それでも先日、まだ手を加える箇所があるものの翼部分の作業が一段落し、

気分を変える為に、赤い点描の花弁の作業を開始した。

大きな作品なので、いつものボールペン(三菱シグノ0.28mm)を

ガツガツと力強く、大きめの点で描き込んでいる。

黒い点描から、赤い点描へ…

色が変わるだけでも、かなり気分が変わって楽しい!

そして、その大型作品と並行で

『ポストカード用作品』

の制作を開始。

A5サイズの作品。(用紙はA4)

大きな作品を縮小してポストカードにすると、作品の点々が潰れてしまうので…

という事で、大型作品の作業が出来る程時間に余裕が無い時に…とポストカード作品を描き始めた。

大きな作品とは違って、今度は繊細な作業。

紙のサイズは違うけれど、使っている用紙は同じ。

使っているペンも、同じ。

作品が小さく、繊細な作業な分…

今度は優しく、ペン先がそっと紙に触る程度で点を描き込む。

色が変わるのも楽しいが、

この作業の感覚が変わるのもまた、気分が変わる。

こうして、改めて考えてみると…

同じ紙、

同じペン。

当たり前の事だろうけど、使い方によってこんなにも楽しめる。

主婦業をこなしながらの制作なので、

『身近な場所で手に入る画材を使って描く。』

と、私の中でコッソリとルールを作っていたのですが、

その身近な場所で手に入る、ケント紙とボールペンが、

私の良き相棒となってくれている様な…気がする♪

その相棒を…もっともっと活かせる作品を描ける様になりたい。


 
 
 

Comments


Archive
Recent Posts
bottom of page