ここ数週間で。
- Noriko.
- 2018年4月19日
- 読了時間: 4分
BLOGの方、大変ご無沙汰してしまいました!!!
先ずは制作の事等、まとめてドバっとお話させて頂きます♪
【アクリル画のお話。】
先日まで描いていたアクリル画。
無事に友人のお家に到着しました!
早速、作品を飾ってくれた友人。
その光景を写真に撮って見せてくれました♪

この写真に写る作品、すべてが私の作品。
今回のアクリル画、切り絵、鉛筆画…
ココだけでなく、別の場所にも色鉛筆画等を大切に飾ってくれています。
友人宅、私のギャラリー化。(笑)
でも、こうして作品を大切にして頂いている光景は、私にとって宝物です。
大切にしてくれている人がいる、それだけで私は励まされ頑張れているし、
また「描きたい」と思うんです♪
こんな素敵な場所を作ってくれた友人に、心から感謝します♡
本当にありがとう!!!
また、少しずつ…
本当にゆっくりだけど、ギャラリーに作品を増やして行こうね♪
で、いっぱいになったら…
ギャラリー無料開放♡←勝手に決める。
って、さすがにこれは友人に怒られそうだ…(笑)
友人が送ってくれた写真、コレもまた私にとって大切な宝物になりました♡
また、お絵描き頑張ろう!!!
【展覧会巡りのお話。】
私、家庭の事情と言うか、なんというか…
なかなか家を空けられない事情がありまして、
展覧会の時を除いて、ゆっくりお出かけできるのが、月に1~2日なんです。
それは私も納得してやっているので、なんの不満も無いのですが…
その月に1~2日を利用して、思いっきり自分の好きな事を堪能しております。
それが、展覧会巡り。
今月も行って参りました♡
■21世紀アート ボーダレス展
先ずは、ゼンタングルと挿絵を組み合わせた作品を描いている、璃維子(RITSUKO)さんの作品と、
立体切り絵作家、SouMaさんの作品を観に、(有楽町)東京国際フォーラム、ロビーギャラリーへ


■入口可奈子展 S=1:記録
続きまして、抽象作品を制作されている入口可奈子さんの個展へ。

■彫刻アニマルパーク
田島享央己先生の作品を拝見しに日本橋三越本店6F アートスクエアへ。

■植田言志個展
久々に東京での展示、植田言志先生にもお会いしたくて…
国分寺、Cafe Slow(ギャラリースペース)へ。

ジャンルを問わず、観たい!!!と思った展覧会を一通り巡って来ました♪
色んな作品を観て、色んなお話を聞いて…
その時間を目一杯楽しんで♪
それと共に沢山の刺激を頂き、有意義な一日となりました♡
お世話になりました皆様、ありがとうございました!!!
【制作のお話。】
さて、今度は私の制作です。
今、色んな事を並行で進めています。
その日の気分だったり、
時間の都合だったり、
ボールペンのインクの量を調節する為だったり。(笑)
色んな事を考えつつ、毎日少しずつでも描く様にしています♪
①穿山甲(センザンコウ)
ひたすら続く、鱗部分の作業…
インクが多めのペンで、ガツガツと硬い鱗部分を力強く、
そんな事を意識して描いてます。


②蛇食鷲(ヘビクイワシ)
此方はインクが少なめのペンで、羽のフワッとした感じを出せる様に…
とにかく優しく描いて…いるつもりです。


③雪豹(ユキヒョウ)
次に描きたいなぁ…と思っている作品の下絵も描きました。

と、本当に色々と並行で進めております。
やりたい事は沢山!
やってみたいと思う事も沢山!!!
ですが…
4月に入ってから、色々と用事が立て込み…
良い意味でも悪い意味でも生活の変化があったり、
楽しい事も辛い事も目一杯詰め込んだような忙しい日々を過ごしていました。
詳しい事につきましては、ザックリとMAMELOGの方に書かせて頂いたのですが…
多分、これからこのブログのペースが更に落ち来るかと思われます。
でも、出来る限りで続けるつもりでいます。
更に、これから少しずつ私のお絵描きのペースが落ちてくるかもしれません。
そう確信しつつあります。
それでも私はお絵描きを続けます。
だって、
「作品を見たい。」
「何があっても、描き続けなさい。」
と言ってくれる人がいるから♪
「描き続ける。」
と約束した人がいるから♪
ただでさえ、ゆっくりな私の制作ペースですが…(笑)
これからも気長にお付き合い頂けましたら幸いです♡
長文、お付き合い頂きまして、ありがとうございました♡♡♡
【お知らせ】
長文ついでにお知らせさせて頂きます♪

(↑詳細ページをリンクしてあります。)
に出展させて頂きます♪
【日時】 2018年4月27日(金)~4月29日(日) 27日(金) 12:30~20:00 28日(土) 11:00~20:00 29日(日) 11:00~16:30
StartFragment
*時間帯は開場時間と閉場時間です。
*開場時間が少し遅れる場合がございます。
*閉場時間からの入場はご遠慮ください。
*閉場時間になりましたら速やかにご退場おねがいします。
StartFragment
【入場料】 無料
【会場】 DESIGN FESTA GALLERY(WEST 1-F) 〒150-0001
東京都渋谷区神宮前3-20-18 TEL 03-3479-1442 (OPEN 11:00 - 20:00)
今回は、ちょっと大人な展覧会になる予感♪
様々なジャンルの凄い作家様たちが集合しているので…
私、少々恐縮しております。(笑)
在廊日は…まだ確定出来ていないのですが、
出来れば土日の2日間はしたいと思っております。
そして、只今必死に準備中。