『ココ』で、出来る事。
- Noriko.
- 2016年4月21日
- 読了時間: 2分
この度の熊本地震により、お亡くなりになられた方々に謹んでお悔やみ申し上げます。
そして、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
余震の多さ、大きさに心震わせていらっしゃることと存じます…
皆様の安全と、一時も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
私自身も、熊本とは縁がありまして…
私の母の故郷が熊本です。
親戚が住んで居たり、祖父母のお墓があったり。
私の…本当に微力でしかないのですが、
何か出来る事が無いかと考える日々を過ごしております。
なので、先ずはココ、
『HP内のブログ』
で出来る事をしようと思います。
【熊本地震 情報まとめ】
◎42ヶ所の施設で無料の充電サービスが提供 http://mobilelaby.com/blog-entry-free-battery-charging-spot ◎公衆電話マップ(熊本市内無料 4月16日 9時43分現在) https://www.ntt-west.co.jp/ ◎熊本市の給水ポイント 4月16日(第7報) 19:30現在 http://www.city.kumamoto.jp/kinkyu/pub/default.aspx?c_id=3 ※熊本市内水道局に直接行けば、ほぼ待たずに一人6Lのお水が貰えるそうです(駐車場有) ◎災害に伴う道路情報 http://cyber.pref.kumamoto.jp/ ◎熊本県避難所マップ http://crisis.yahoo.co.jp/shelter/list/43/ ◎Google災害情報 避難所ルートマップ https://www.google.org/publicalerts?hl=ja ◎ペット同伴避難受入れ施設 熊本市「竜之介動物病院」 https://www.facebook.com/akihiko.tokuda ◎炊き出し 支援物資集積地点 https://www.google.com/maps/d/viewer 益城町役場 グランメッセ熊本 熊本県民総合運動公園陸上競技場 弓削小学校 長嶺小学校 月出小学校 西原小学校 龍田小学校 託麻西小学校 託麻北小学校 ◎人工透析をされている方へ 透析可能な医院です(16日7:00現在) http://saigai-touseki.net/result/ ◎熊本市内で緊急時の無料wi-fiが利用可能 http://news.mynavi.jp/articles/2014/05/27/00000japan/ 「設定」→「WiFi」を開き、SSID→00000JAPANに接続 ◎NHKニュース、スマホで同時提供中です http://www3.nhk.or.jp/news/live/index.html ◎ライフライン情報 http://kumanichi.com/saigai/ https://www.facebook.com/KUMANICHIs/ ◎災害対応型給油所一覧 http://www.zensekiren.or.jp/08syohisya/0807/01/01#kumamoto ◎通れた道マップ http://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ ◎災害伝言ダイヤル https://www.city.kyotango.lg.jp/kcfd/yobou/sonae/sonae.html http://www.city.kyotango.lg.jp
【支援向け情報】
http://volunteer-platform.org/emg/jishin20160414/
http://www.town.mashiki.lg.jp/default.aspx?site=1
http://www.manyou-kumamoto.jp/event/castle.cfm?id=480
http://www.shigerubanarchitects.com/works/2016_kumamoto/index.html
太字、または下線のある部分をクリックして頂くと、アドレス先へ行けるようにリンクしてあります。
様々な場所より頂いた情報をまとめさせて頂きました。
☆作品の制作状況につきましては、また改めて記事の更新をさせて頂こうと思います。