top of page
検索

「千早」完成。

  • Noriko.
  • 2016年5月9日
  • 読了時間: 3分

先ずは…

大変ご無沙汰してしまいました。

ご心配をおかけしてしまっていたら…

本当に申し訳ありません!!!

前回の記事を書いた少し前辺りからだったでしょうか、

大型作品『千早』をとにかく完成させるべく、自分を追い込んでおりました。

日々の寝不足の積み重ね(平均睡眠時間、3時間程度でした。)

通常通りの生活に、お絵描きの作業時間を無理やり増やしていました。

日々の生活の中でも、時間を取られてしまう様な事も起こり、目の回る様な生活でした。

とにかく疲れが取れず、毎日が怠い状態でも無理をした、

と言うのは自覚しております。(反省)

で、そんな生活をしていましたら…

蕁麻疹、出ました。

時には発疹が耳の中に出て、聞こえなくなり…

喉にも出て呼吸が苦しくなったり…

全身、至る所に発疹が現れておりました。

病院で診て貰ったところ、ストレス性の蕁麻疹。

とりあえず、薬を飲みながら、

出来る限りストレスを減らす努力をしながら、

の生活をしていたのですが…

処方された薬、1週間分を飲んでも治らず。(汗)

で、追加で1ヶ月分の薬を飲みながら、今は回復に向かいつつ生活しております。

と、いうワケで…

GWも明けた本日より、このブログもSNSの方も復帰させて頂きます!

作品の過程から見守り、応援をし続けて頂いた皆様、

本当にご心配をおかけしました。

申し訳ありませんでした。

そして、本当にありがとうございました!

そして、6月に開催される『和展』の企画者、

アートプロデューサーの色様、先日は本当にありがとうございました!

この場で申し訳ないのですが、御礼を書かせて下さい。

先日(4月23日)、わざわざ時間を作って下さり、

『和展』の打ち合わせや色々とお話をして下さり…

『千早』の制作で折れそうになっていた私は、

また前を向く事ができ、

気合を入れ直して頑張ろう!と、

気持ち的に復活する事が出来ました。

そこから猛烈に作業に集中し、夢中になって『千早』の完成を目指す事が出来ました。

そして、5月1日。

この大型作品『千早』を描き始めて、1年と1日。

まだ、完璧!と言うワケには行きませんが、

まだ、手を加えたいところはありますが、

一通り描き終え、

『とりあえずの完成』

となりました。

あと、約1ヶ月。

余裕をもって、『千早』の加筆修正等をしながら出展準備が出来そうです。

では、(とりあえずの)完成をした

大型作品『千早』の姿をお披露目させて頂きます。

千早を制作していた、1年と1日。

楽しかったり、苦しかったり、

色んな事があり過ぎて…

元々、この『千早』にも色んな想いを込めていて…

この作品を描く事に色々と意見をして下さった方への意地を見せたかったり、

悔しい思いをさせられた、そんな方々を見返してみたかったり。

実は、そんな思いも籠ってます。(笑)

私が大切に思う方への気持ち、

私自身が忘れてはイケナイ気持ち、

そんな事も籠っていたりします。

この『千早』と言う作品を描いた経験は私にとって、

絶対に忘れられない、大切な経験となりました。

『千早』を描く時に決めていましたが、

もう、このサイズ(B0)程大きな作品は描きません。

自分の子供の様に大切な作品。

6月17日(金)~19日(日)、『鎌倉Gallery 結』様にて開催される、

『和展 ~其の伍~』に出展させて頂きます。

お時間がありましたら、是非是非この作品

『千早』

に会いに来てやってください。

他にも様々なジャンルの、

『和』をテーマにした作品がたっぷり詰まった楽しい空間が待っております。

私も、6月18日(土)のお昼頃になるかな…

在廊させて頂くつもりでおります。

では、最後に。

マイペースなこのブログ、

マイペースな制作、

とにかくマイペースな私ですが、

これからも、どうぞ末永く宜しくお願い致します。

制作の過程から、完成まで。

完成した作品だけでなく、すべてを見守って下さる皆様。

そんな皆様が、作品の成長を共に楽しんで頂ける事。

それが、私にとって嬉しい事であり、

作業の楽しさを増やして頂ける事であり、

励みになっております。

そんな皆様に、感謝の気持ちを込めて。

Noriko.


 
 
 
Archive
Recent Posts
bottom of page