top of page
検索

贅沢な一日。

  • Noriko.
  • 2016年11月1日
  • 読了時間: 5分

先ずは…

【和展 mini】

本日(11月1日)より開催です♪

11月1日(火曜日)〜30日(水曜日)。

表参道にあるカフェ、『76CAFE』さんにて開催される、【和展 mini】にゲスト出展させて頂いております。

フライヤー(広告)の方にも使用して頂いた作品、『きんとと』を出展。

入選された作家様に、来年開催される【和展 其ノ陸】への出展権利が得られる展覧会です。

カフェでの開催になりますので、カフェのご利用を宜しくお願い致します。

お時間がございましたら、お近くにお越しの際には是非お立ち寄り下さい。

■ 76CAFE OMOTESANDO

■ 東京都渋谷区神宮前4丁目9-2 神宮前MMビル1F&B1F

■ TEL 050-5796-1393

 

さて、本日のお話。

先週土曜日(10月29日)、前週に続きまたしても私は一人でお出かけ♪

諸事情で、私なかなか家を空ける事が出来ないので、こうしたお出かけ出来る日は本当に貴重♡

目一杯で予定(私のやりたい事全部)を詰め込みました。

この日は午前中から夫が会社の方の結婚式もあったので、夫を送り出してからの出発。

一つ目の目的地、A.C.T(The Artcomplex of Tokyo)へ向かう。

StartFragment■ http://www.gallerycomplex.com/ ■ 東京都新宿区大京町12-9 ■ tel/fax 03-3341-3253EndFragment

今年8月に開催された『大細密展』の会場。

お久しぶりです♪

ここでこの日開催されていた『GIRLY ART FAIR』に出展されていた作家さん、Punchan(太田麻美さん)と…

『Imaginary Flesh』に出展されていた作家さん、卯月蛍さんの作品を観たかった♡

お二人の作品、作品の持つ世界、凄く好きです。

描く世界は全く違いますが…どう言ったら良いのだろう?

芯のある作品。

一目でその作家さんの作品とわかる。

物語を感じたり、作品を観ている側も沢山の想像を膨らます事が出来る。

それだけでなく、その制作風景までをも想像してしまう←私だけ!?(笑)

もちろん、その作品の美しさも伴っている。

しかも、新作♡

と、言いつつ…開催されていた展覧会は一通り観て来ちゃいました。

Punchan(太田麻美さん)とは、『お茶でも~♪』とお約束していて、制作の事はもちろん、世間話などもさせて頂いちゃいました♪

そして、卯月蛍さんとも会ってお話する事が出来ました!!!

色んなお話をさせて頂いて、やはり思う事、考える事、勉強になる事…山程ある。

嬉しくなる事や涙が出そうになる事まで。

そんな話を聞かせて頂いて、私もまた励みを貰える。

この其々の展覧会の会期は終了してしまいましたが、Punchan(太田麻美さん)、卯月蛍さんの作品、機会がありましたら是非ご覧下さい♪

■Punchan(太田麻美さん) http://1061merai.net/index.php/

■卯月 蛍さん http://www.hotalu-uzuki.com/

麻美さん、美味しいプレゼントありがとうございました!!!

しっかり冷やして、たーっぷり楽しませて頂きました♡←ほろ酔いでした。(笑)

蛍さん、来年の個展心から楽しみにしております!!!

制作、大変かと思いますが、どうか身体を壊さない様に気を付けて下さい!!!

ちょっと気が早いですが…もう、今から大成功をお祈りします♡

こうして、A.C.Tを後にし…

次は、DORADO GALLERY(ドラードギャラリー)へ。

■ 東京都 新宿区早稲田鶴巻町517 ドラード和世陀103EndFragment

■ 03-6809-3808

ココで開催されていた

『黒色のPoison ~黒の中に潜むそれぞれの毒の香り~』

が目的♪

大細密展でご一緒させて頂いた、切り絵作家のゆうき慧真さんの作品。

初めて慧真さんの作品と出会った時の衝撃が忘れられず…

もう一度、観たい!!!

そう思っていました。

SNSの方で色々な活動や制作の過程も拝見しておりました。

この展覧会では、やはり新作や私もまだ出会っていなかった作品達も居る。

とにかく楽しみにしておりました。

夕方、会場に到着してギャラリーに足を踏み入れた途端、圧倒されました。

もう…自分の文才の無さが本当に悔しい。

言葉で上手く表現出来ない…(涙)

ゆうき慧真さんの作品だけでなく、スクイーズアート作家の栗清さん、アクリル画作家のDonさん、ゆうき慧真さんの切り絵作品で今回アクセサリー作品を制作されていた眠り姫Acoさん。

皆様の作品の迫力。

落ち着いた華やかさ…?

ぬ…おおぉぉぉ…←上手く表現出来なくて、頭抱えてます。

(ホント、スミマセンm(_ _)m!!!)

作品は勿論ですが、その作品達が展示されている空間までもがカッコいい。

この日在廊されていた、アクセサリー作家の眠り姫Acoさんと、たっぷりお話させて頂きつつ…

思う存分作品達も堪能させて頂きました。

(Acoさん、私の長居にお付き合い頂いて、本当にありがとうございました!!!)

ピアスも買っちゃいました♡

それと同時に、

『私も描かなくちゃ!!!』

なんて気分にもなってしまったりして。(笑)

こうして、私は家路についたのですが…

ギャラリーのハシゴ。

私にとっては、とにかく贅沢な一日。

『刺激を貰う』なんて一言では済まない。

とにかく、描きたい。

家に帰ると、鉛筆画作家のSAYAさんからのお手紙とプレゼントが届いていました。

嬉しいお心遣いのプレゼントと、SAYAさんの気持ちがギッシリと詰まったお手紙。

先日、大盛況の結果を残された展覧会。

遠い場所から応援しか出来なかったですが、それでもSAYAさんの頑張りをSNS等でずっと拝見してました。

未だに思う…

飛んで行きたかった!!!

SAYAさんのあの恐ろしい程細密な作品、また生で観たかった!!!

お手紙を読みながら、私もまた更に『描きたい熱』が高まる。

そして昨日。

ペン画、イラレ画作家のマーカットさんからのお手紙も届きました。

私がTwitterをやめてしまった後も、陰ながらずっと活動を応援させて頂いている作家さん。

活動の幅も広げられ、その作品達の人気も広まり…

どんどん有名になって行かれるマーカットさんの姿を本当に嬉しく、またこれからの発展を祈りつつ拝見しておりました。

もう、嬉しい事続きです。

私の『描きたい熱』も最高潮!!!(笑)

でもね…

土日祝日は、私…『主婦モード』。←悶々…。

で、昨日(月曜日)。

その熱を爆発させておりました♡

まだ、制作途中ですけどね。

その制作過程は改めて記事にさせて頂きます♪

本当に、素晴らしい作品達を拝見出来て、

沢山のお話を伺えて、

お手紙やプレゼントを頂いてしまって…

私は、幸せな時間を過ごす事が出来ました。

皆様、本当にありがとうございました。

と、この記事書いてたら、また『描きたい熱』が上昇しております。(笑)

今日も、頑張ろっっっ♡


 
 
 
Archive
Recent Posts
bottom of page