本日(1月31日)より。
- Noriko.
- 2017年1月31日
- 読了時間: 4分
さて…
先ずは、
2016年度大細密受賞者展「Over the MINIATURE」。
本日より開催されております♡
つい先日まで、私が「ヒーヒー」言いながら出展準備をしていた展覧会です。(笑)

■ The Artcomplex Center of Tokyo(2F ACT5)
■ 東京都新宿区大京町12-9
■ TEL 03-3341-3253
■ http://www.gallerycomplex.com/index.html
(ギャラリーHP)
■ 展覧会特設HP
http://www.gallerycomplex.com/schedule/ACT175/daisaimitsu.html
お時間がございましたら、お近くへお越しの際には…
是非是非お立ち寄り下さい♪
私は、平日の在廊は出来ないのですが、2月4日(土曜日)と2月5日(日曜日)の二日間、
お昼頃からの在廊を予定しております。
この展覧会の宣伝、告知にご協力頂き…
応援して下さった皆様、心から感謝致します!!!
で!
昨日、搬入してきました。
今回はデッカいB0サイズの作品もあったので、車で会場まで向かったのですがね…
私の運転を心配して、夫が会社を休む…(T∀T|||)
夫よ、すまんのぅ。
私、普段は東京の端っこ、片田舎の道しか運転してないですから。
都心のデッカイ道路、沢山車が走っている所の運転は怖い!!!
首都高、狭い!!!
ブーブー言いながら走ってました。(笑)
会場そばの駐車場は空きがなく、会場より少し離れた場所。
デッカイ荷物を運ぶのは夫の協力してもらって。
本当に助かりました。
ありがとう!!!
一番乗りで会場入り。
早速設営をして、書類の提出をして…
とりあえず、搬入完了!

↑こんな感じになりました。
まだまだ未熟な私の作品達ですが…
会期中、沢山の方々に驚いて楽しんで貰えると良いなぁ♪
と、本日より展覧会は開催しておりますが、
私、通常の主婦業に戻っております。
主婦業しながら、また新しい作品を描いております♡

狛犬の作品は、すこーし進みました。
・・・・・やたらと毛が多い作品。
全身毛だらけ。(笑)
先日、とあるSNSで海外の方から
『失敗はないの?失敗した箇所はそのまま作品に残してしまっているの?』
的なご質問を頂きました。
それと、その質問にはその方の考えみたいな文章が添えられていて…
訳して、解釈するのに時間がかなりかかった…(T∀T|||)←英語力が皆無なので、大体の解釈でスミマセン!!!
失敗…もちろんあります。
人間だもの。
失敗しない様な努力はしてます。
自分のやり方、探してます。
それでも、作業途中で
「こりゃ、ダメだ。」
と思ったら…私の場合、失敗です。
描き直します。
完成した作品でも表に出す気になれなかったら、失敗。
ボツ作品になります。
お蔵入りってヤツです。
しっかり下描きをした上で点々の作業をして、その下描きから反れたら失敗?
ぶっちゃけ、失敗なのかどうなのか…わからない。
なので、実際にケント紙に下絵を転写するときは大雑把に、輪郭線程度で転写して、
後は作業しながらの閃きや思いつきで作業を進めているので…
作品の完成時には、下絵と全然違う事が多い。
いや、毎度下絵と全然違う。(笑)
作品が完成した上で、全体を眺めてみて
「こうすれば良かったなぁ…」
と思うのが失敗?
そうでもない。
表に出してあげられると思えれば…
人の目に触れさせてあげられると思えれば…
それは、失敗ではなく反省点。
まだまだ成長出来る証。
その時は、それまでの結果やその時点での私の力がモロに作品に出ているのだと思う。
それを次にどう活かすか?
考えるキッカケ。
次にまた成長するチャンス。
一つの作品として仕上げられて、
表に出して、人の目に触れさせてあげられると思った時点で、「失敗」では無いのだと思う。
それがまだ未熟な作品であっても、その時の目一杯の作品だから。
次はもっと凄い作品を描いてやろう!と思う。
答えるのが難しかった…
英語にする自信も無くて。(笑)
英語のコメントを貰う度にいつも思う。
もっと、勉強しておけば良かった…|||orz|||
その質問を下さった海外の方の思う事、添えられた文章も間違いではなく、とても重要な事。
それでも発表した作品は…人の目に触れさせる作品に失敗は無い。
きっと、どんな作家さんでもその時の精一杯で制作して、表に出しているから。
失敗しない努力を重ねた、その時の結果が作品であって…
その努力にゴールなんかきっと無くて。
完全なモノ、作品を創り上げるってきっと不可能なんだと思う。
的な答えを出しました。
勿論、人それぞれ色々な考え方があります。
でも、きっと…
完全なモノを創ってしまったら、制作に面白味も何も無くなってしまう様な気がする。
その前に…私、少しは英語勉強しろ!!(笑)
と、話が長くなってしまいましたが、狛犬の作品と…
ボチボチもう一作品、並行作業を始めようかな♪と。
先日描いた、虎の作品。
下絵を修正しつつ、イメージが固まって来たので、
ケント紙に転写するかな。

また大きめの作品ですが。
今度はどんな作品になってくれるのか?
楽しみだ♡
ではでは、
本日よりスタートしました大細密受賞者展「Over the MINITURE」、
難しい事は考えず、
自由に…♪
是非是非楽しんでやって下さい♡