検索
1週間。
- Noriko.
- 2017年7月14日
- 読了時間: 2分
前回の記事、毎度お馴染みとなっている「双龍の制作過程」のお話を書いてから
丸々1週間。
焦りつつ、でも丁寧に。
出来る限り制作時間を作って、とにかく集中して、
目一杯の速さで。
『8月末の展覧会までに作品を完成させる!』
という何となくザックリとした目標から、
『来週金曜日までに、作業をココまで進めたい!』
という具体的な目標に切り替えて。
この1週間、作業してみました♡

先週、記事を書かせて頂いた時の目標は
『鬣(たてがみ)&尾っぽの毛の陰影の描き込みが終わったので、鱗(うろこ)のベースとなる点々を描き込む。』
でした。
(↑上の写真が先週のモノです。)
そして、結果、
鱗(うろこ)のベースとなる点々、終了!
後は陰影を入れる。
それに加え、爪、髭(ひげ)、角の描き込みも終了!




だいぶ作業が進んだ♪
残すは…
鱗(うろこ)の陰影と、腹部分の描き込み、背景の塗り。
ココで一段落!!!
少し、余裕が出来るかも♪♪♪
と、喜んでいたのですが、
大事な事、忘れてた…
8月、夫の夏休み(お盆休み)がある。←1週間。
って事は、兵庫の実家への帰省がある。
・・・・・ほぼ1週間、主婦モード全開。(白目)
えへっ♡
もう少し頑張らないと♪
7月中にある程度落ち着いてないと、ダメだわ♪♪♪
もう少し、集中して頑張ります。
来週には「鱗(うろこ)の陰影、描き終わった―!!!」
って、報告したいなぁ…
再来週には、「腹部分の描き込み、終わったー!!!」
って、報告したいなぁ…

利き手である右手、
あと、2~3本欲しい。(笑)