ご無沙汰してしまいました…m(_ _)m
- Noriko.
- 2017年10月19日
- 読了時間: 2分
大変ご無沙汰してしまいました!!!m(_ _)m
ここ数週間、色々な事が立て続けに起こり過ぎまして…
身体的にも気持ち的にもブログを書いている余裕が無くなってしまって。
ですが、
ようやくブログを書く気持ちになれました。
私にとっての安定剤。
薬を飲んだりしなくても、
私には絵を描く事が気持ちを落ち着かせる一番の薬。
昔から…
幼い頃から、そうでした。
なので、毎日少しずつでも描き続けておりました。
気が付けば…
前回の記事を書いてから、作業も結構進んでるじゃん!!!(笑)
そろそろ制作過程の記事、書かないと♪
と、いうワケで…
一気に書きます!!!
確か前回の記事では、獅子の作品の鬣。
クルクルしてる部分の陰影を入れ始めた所でした。
その続きから、一気に写真をどうぞ!!!
鬣から尾っぽの毛、足先まで輪郭を一気に描いてしまえば良かったのですが…




「色」を欲してしまった。
なので、牡丹の花の輪郭。
そして、葉っぱ部分の輪郭をザックリで描いて…
(※葉っぱ部分は、切り絵になる予定です。)
次は、獅子の尾っぽから後足の毛の輪郭を描き込み…

後ろ足先まで輪郭を入れ終えるつもりが、
またしても「色」を欲してしまう。(笑)

なので只今、牡丹の花弁を描き込んでおります。
獅子の足先、いつ描くんだろう…?(笑)
花弁を描き込む作業。
黒、紫、赤、橙、黄の5色をひたすら重ねて行きます。
普段描いている黒だけの点描の数倍、時間がかかります…(遠い目)
一番最初に描き込んだ、花弁一枚。
描き上げるのに2時間。(笑)
コツさえ掴んでしまえば、ペースも上がるはず!!!
と、とりあえずココまで進みました。


牡丹の花弁、いつ描き上がるんだろう…?(笑)
まだまだ続く制作。
気の遠くなる作業。
それでも、作業に没頭している時間は楽しい♪
完成はまだまだ見えてきませんが、
目一杯楽しんで描こうと思います♡