色々まとめて、ドカッと。
- Noriko.
- 2017年10月26日
- 読了時間: 3分
本日の記事、タイトルからして…
ザックリ感が否めない。(笑)
というワケで、タイトル通りザックリまとめます♪
先ずはお出かけのお話。
先週土曜日(10月21日)、久々にギャラリー巡りの旅に出ました。
メインは…
私の大好きな作家さん、もとゆきこさんの作品を観に♪
彼女の作品に出会って、もう何年になるんだろう?
一番最初に出会った時の記念に…と買ったポストカード、
今でも大切に持ってます♡
先ずは、信濃町の 【The Artcomplex Center of Tokyo】へ…
館長さんやスタッフさん達ともお話させて頂きながら、開催されていた展示全て観てきました。
もちろん、お目当てのもとゆきこさんの作品も♡
今回の作品も、素敵だったなぁ…


そして次は、御徒町の【ギャラリー しあん】へ。
いつもお世話になっている、アートプロデューサー色さんが企画されている展示
「THE 曼荼羅」
前回も観に行ったのですが…
色さんの企画する展示、毎度雰囲気が変わって面白い!!!


続きまして、上野へ。
駅前でボールペンアートの作品を実演販売されている作家さんRiecoさんの作品を観に。
布用のペンを使ってバッグや小物類に直接フリーハンドで描かれている作品。
とてもフリーハンドとは思えない程綺麗に描かれていました。

そして、最後に【東京都美術館】へ。
The Artcomplex Center of Tokyoの館長さんから頂いた『版画展』の招待券を持って♡
(スタッフさんが出展されていました。)
版画は私…よくわかりません。(爆)
でも、凄く面白い!!!
色んな技法の説明を読みつつ、広い会場を堪能させて頂きました♪

と、この日は4件のハシゴ。
作品を観ている間は疲れを感じないのですが…
後からドッと出る。
こりゃ、運動不足だな。(笑)
こうして色んな作品を拝見して、刺激を受けたら…
描くしかない!
と、私も地道にコツコツと作業を進めております。
では、毎度の事ですが…
約1週間分の作業をドカッとまとめて。
【獅子】の作品。
前回は牡丹の花部分の作業を進めておりました。
そこから先を。


花弁部分、色を重ねて点々していくのですが…
黒、紫、赤、橙、黄の5色を使用しています。
今回は背景が黒になるのを前提で描いているので、その背景と馴染ませる為に花全体にもガッツリ黒を使っています。
① 赤で輪郭を描いて、
② 紫を重ねる。
③ 再び、赤を全体に入れて、
④ 橙、黄を重ねる。
⑤ 黒で輪郭と陰影を入れて、
⑥ 紫、赤で仕上げ。



と、上記の様に地道に色を重ね続け…
ようやく、牡丹の花1輪目が一段落。
多分、背景の黒が入った時に、若干の修正加筆があるかと思われます。

そして、久々に【獅子&狛犬】のご対面。
両方とも制作途中ですが。(笑)
年内いっぱいぐらいで、ある程度完成に近づけていたら良いなぁ…♡
実は、来年4月末に新たに出展予定が入ったので、出来れば新作を1作品描きたいのです♪
でも、無茶はしません!
新作でも中途半端な作品を出展するくらいなら、過去作品を並べます。
それでも…1作品でも新作を出したい。
出来るだけ、頑張ってみます♡