大好物と苦しい事は、最後に取っておくタイプです。
- Noriko.
- 2017年11月30日
- 読了時間: 2分
本日のタイトル通り、私…
大好物と苦しい事は、最後に取っておくタイプなんです。
大好物は良いとして…
苦しい事。
現在、作業進行中の【獅子】も…そうだ。
顔のパーツだったり、毛だったりの点々作業は割かし楽しく作業を進めているのですが、
今回の【獅子】で言ったら、胴体から脚の部分。
面積が広くて、ひたすら点々のグラデーションで表現する場所は…
正直言って、苦しい場所。
ムラにならない様に…
立体感が出る様に…
少し描き進めては、遠目で眺める作業の繰り返し。
少しでもムラを見つけると、可能な範囲で点々を加えて修正。
集中が切れると、すぐに作品にムラとなって現れる。
なので、一気にガッツリ集中して作業を進める。
集中が切れると、一旦手を止める。
手を止めると…
ドッと疲れが出る。
とにかく、ひたすら神経を使う場所。
只今、その胴体部分を進めているのですが…
全体的に、点々は入りました。
でも、まだ全然陰影がアマい!
【顔部分】

【背中部分】

【脚(太もも)部分】

【足部分】

【全体像】

なので、更に点々を重ね…
今は、とりあえずそのグラデーションも一段落。
これが終わったら、次は切り絵部分。
凄く楽しみな箇所であり、
凄く緊張する箇所。
だって、切り絵するの…何年ぶりだ!?(笑)
もしかしたら、胴体部分のグラデーションよりも緊張するかも。
と、ドキドキしながら切り絵作業を始めました。
でも、この2か所を越えたら、あとは仕上げ。
年内にこの【獅子】、
完成します♡
・・・・・って、この記事を書いていて思い出したんですけどね。
【獅子】だけじゃなかった。
【狛犬】の方も…
あったぁぁぁぁぁ!!!Σ(T∀T|||)
そうだ。
【狛犬】の方も、胴体の陰影と背景の切り絵、
残ってたんだ…
私、やればできる子。
大丈夫。
頑張る。
・・・・・(白目)。